ソロコン&グレンツェン
1月28日と29日は千葉県吹奏楽連盟主催の個人コンクールの伴奏でした♪
この2日間は千葉市地区予選。
1日目は木管、2日目は金管・打楽器部門で両日とも伴奏で伺いました。
それぞれの部門で1名ずつ伴奏をさせていただいたのですが2名とも素敵でピアノ伴奏の特権でもある演奏をしている後ろ姿や横顔がとても真剣でかっこよくて、嬉しくなりました♪

金管部門にて伴奏をさせていただいた方は見事代表をいただけたようで、また3月に一緒に演奏できることになりました😊
おめでとうございます♪
木管楽器の発表はまだのようで…
しばらくドキドキが続きそうです。
2名ともお疲れ様でした!
そしてありがとうございました♪
そしてそして、教室の方ではグレンツェンの全ての本選が終了いたしました。
1,2,3回それぞれの本選に予選を通過した生徒さんたちが提出をして無事全員がファイナルへ進むことができました。
動画コンクールというコロナ禍に生まれた新しいスタイルも結構浸透し始めて、教室でもこのコンクールは2年目です。ホールの頃のグレンツェンも懐かしいですが、さまざまなスタイルがあると選択肢が広がって挑戦したい方のハードルも下がり、機会が増えていいことだと思います♪
ということで、ファイナルは3月末提出です。
発表会の曲と並行して取り組むことになりますが皆さんと一緒に頑張っていきたいと思います♪
入賞された皆様おめでとうございます✨