top of page

収録&伴奏

一昨日は動画コンクールに出場する生徒さんたちとホールで収録をいたしました

去年も同じことをしてもう1年たつの…?と月日の経つ早さに驚きながら、去年とはほぼ違うメンバーと1日ホールでがんばりました😊


お客様はいなくてもやっぱり、みんなドキドキ。私もドキドキ。

終日アドレナリン出たまま、疲れも感じず終えてその後レッスンと伴奏合わせを夜まで。その後猛烈な胃の痛みが…


そんな1日明けて本日はコンクール伴奏でティアラこうとうへ




朝10:40頃からばっりばりの現代曲を!

その場で講評をいただけるコンクールで、審査員の先生方にも褒めていただけました♡

私もすごく楽しくて、あっという間の時間でした。


現代曲はいつも譜読みで苦戦しますが…

弾けるようになった時の快感が!!!

そして合わせた時ピッタリあった時さらに嬉しさが…!!!


そして古典的な曲よりすんなり身に付きます。向き不向きってやつなのでしょうか、よくわかりませんが多少音やリズムが難しくても結構すんなり身に付きます。


そして本番の緊張度も全然違うので(いい意味で)いつもは本番は楽しみだけど緊張が勝ちすぎて緊張が悪い方へ働くことが多いのですが、現代曲は比較的楽しみの方が勝ちます🥺


向いているのかな?ということで今後も楽しく現代曲を弾いていきます♪


やっぱり誰かと一緒に演奏するのは楽しいですね。


閲覧数:31回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page