top of page

発表会にむけて♪

発表会が少しずつ近づいてきました。

昨日はホール練習♪

本番の衣装で本番の会場で練習をしました🎹

場所が変わるだけでも緊張しますが、そこにさらにお客様がいるとさらにドキドキ!

緊張の中でしか経験できないこともたくさんできたと思います。



昨年は1人ずつホールでのレッスンでしたが今年は模擬発表会に。

数人ずつグループごとに行いました。


ソロ、連弾、楽器とのアンサンブル、合奏など全てではありませんがステージで実際に行い、ステージから見る景色を体験してもらいました😊

嬉しいことに年々出演者は増えており、今回は久しぶりに小さな生徒さんが初めて発表会にたくさん出演してくれます🎹

ステージデビューを温かく見守ってもらえたらと思います。


本番に向けてしっかり準備を私も進めて参ります。


昨日のホール練習で、わからなくなった、失敗した、上手く弾けなかった、緊張したという言葉をたくさん聞きました。

私の教室では年一回のこの発表会に【コンサート】と名前をつけていますが、全員にこの日はピアニストになってもらいたいのでそう名づけています。

だからといって気負いしなくても大丈夫🙆‍♀️


一番大切なのはステージに立ってお客様に披露すること。

間違えても最後まで弾けばいい。

きちんと2回心を込めたお辞儀ができればいい。

他の人の演奏にきちんと賞賛を贈ることができればさらにいい。


演奏に関しては本番当日、きちんとやり遂げれば【よくできました💮】になります。


失敗を責めて本番が嫌になられても悲しいです。

失敗も経験です。

全員がピアニストを目指している教室ではないので、これから大人になった時に身につけておいてもらいたい経験をつんでもらいたい、そこにさらに付加価値として演奏のクオリティがついてきてくれたらと思っています😊


あと2週間、一緒に頑張っていきます🥺


閲覧数:72回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page