top of page

04.29 Dolce Piano School 9th Concert

昨日4月29日は教室の9回目の発表会でした!



今回は58名の生徒さんが出演いたしました。

ゲストにクラリネットとチェロのプロ奏者もお招きし行った発表会。

ソロはもちろん連弾、楽器とのデュオ、ピアノトリオ、合奏などとにかく盛りだくさんのプログラムで、10:20開演18:40終演(間に撮影やリハもありました)でした。

始まるまではこんなに長い発表会やり切れるか不安でしたが皆様のご協力もありほぼタイムテーブル通り進行し無事終演いたしました。

感謝しきれません。


今回、姉妹で連弾、親子で連弾など身内でのアンサンブルも多く、こうして一緒にステージに上がる姿を目にするととても温かい気持ちになります。

いいなあってなりました💓


今回私の中でメインだったのがブルグミュラー25の練習曲全曲演奏。

よくプロのコンサートでベートーヴェンソナタ全曲演奏とか平均律全曲演奏とか、なんかかっこいいなと思って考えていたらブルグミュラーなら!と思いプログラムに入れました。

しかしソロで弾くならほぼみんなが通る道。

ということでアンサンブルで全て演奏していただきました!

連弾、楽器とのデュオ、ピアノトリオ、ピアニカトリオの4つの編成で。

楽器はクラリネット、チェロの他、生徒さんに協力してもらってトランペットも♪

弾いたことがある、聴いたことがある人はもちろん、知らない方も楽しんでいただけたなら嬉しいです。


そしてピアノトリオ。

学年の大きな生徒さんはしっかりとピアノトリオを弾いてもらいました。

クレンゲル、クレメンティ、シューベルト…

3人で楽しく演奏している姿はとても輝いていました


書けばずっと書き続けられそうな発表会の思い出。

インスタには少しずつ思い出を載せていきたいと思っていますのでもしよろしければご覧ください


https://www.instagram.com/dolce_piano_school/


最後になりましたが、ゲストの家城さん、杉田さんをはじめ、スタッフの皆様本当に本当にありがとうございました。

そして何より生徒さんのご家族の皆様の温かなサポートを本当に本当にありがとうございました。

閲覧数:61回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page