Dolce Piano School 8th Concert
昨日4月29日は教室の8回目のコンサートでした🎹

今回は52名の生徒さんが出演してくれました。
お休みがあったり忙しくて出演ができない生徒さんもいましたがほとんどの生徒さんが出演してくれました😊
感染症対策のこともあり3部入れ替え制で行った今回の発表会。
皆さん素敵な演奏でステージ袖では常に感動の嵐でした。
上手く弾けた!
楽しかった!
悔しかった。
なんとか持ち堪えた。
またやりたい!
あの子のように弾けるようになりたい!
失敗を活かせるように…
などなど終演後、たくさんの意見を聞くことができました。
いいことも悔しいことも全て経験です。
ステージでの経験はステージでしかできません。
100回のレッスンより1回の本番と言われているくらい1回のステージは大切です。
きちんとこなせるのであれば機会は多ければ多いほど私は良いと思っています。
いつもは緊張して嫌だと思っていた生徒さんも今回は楽しかったと前向きな事を発してくれた子もいました♡
一人でステージで全てをやりとげるのは簡単そうですがそれまでの頑張りや緊張、プレッシャー、たくさんのことに一人で立ち向かわなければいけません。
身長がまだ1mもない小さな生徒さんから何度もステージに上がってきた生徒さんまで、皆が全てを背負って1人でステージに立ち、お客さまに披露するからこそこのステージ袖から見る背中はとってもカッコよくて私の大好きな景色です。
小さな子から大きな生徒さんまでステージに上がったみんなが成長したはずです。
ちょっと背伸びした曲を弾いた子から憧れの曲を弾いた子などみんなが自分の曲の完成に向けて頑張ってきました。
皆様おつかれ様でした♡
来年も素敵な発表会になりますように…✨