

プレ・ピアノコース
ピアノを弾く前に視覚と聴覚、記憶の発達を促し、
リズム・読譜を身につけ並行してご希望の方には絶対音感のレッスンを行うクラスになります。
聴覚に関しては成長のピークが早いため、開始時期が早いほど良いとされています。
同時に視覚も鍛え、音楽だけでなく様々な場面で集中力や認識力などを高めることができます。
ある程度リズムや読譜が身に付いてきたら正しいフォームで少しずつ一本指からピアノを弾き始めます。
絶対音感に関しては発達時期が関係するため年齢制限がございます。
楽譜を読む・ピアノが弾けるようになることを通じて視覚・聴覚・脳を活性化させることを目的としたコースです。
ピアノを弾く前のプレコースになりますが、視力、聴力、記憶力などお子様の持っている能力を伸ばしてあげることにもご活用いただけます。
ご希望の方は続けて通常のピアノレッスンへ切り替えることも可能です。
レッスン詳細

●開講日:月・火・水・木・金
※時間応相談。基本的に15:00までの日中に行います。
●対象年齢:2歳〜
※絶対音感のレッスンを必要としない場合は6歳以降可。
●1~2名での少人数レッスンになります。
●以降必要に応じて教材費が発生いたします。
●お願い
・規約は通常のレッスンの規約と同じになります。
規約はこちら。
・使用教材:川崎メソード、江口式絶対音感プログラム、等
下記の教材は一例となります。生徒さんの個性や成長に合わせて随時決めて参ります。



レッスンの流れ
ごあいさつ
①絶対音感(5分)
②読譜・リズム
③手・身体のフォーム作り
④絶対音感(5分)
ごあいさつ
先に入室した生徒さんと1対1で絶対音感のレッスンを行います。
もう1名の生徒さんも合流し、一緒にソルフェージュを行います。
音楽に合わせながら楽しく体を動かし音符やリズムを身につけ、
カードを使用して視力と聴覚、記憶力の成長を促します。
正しい姿勢でピアノを弾けるように身体作りを行います。
こちらのレッスンは身体の発達過程をみて追加していきます。
②③合わせて15分程度。
始めに絶対音感を行った生徒さんはここで退室となります。
後から来た生徒さんの絶対音感レッスンを行います。